森風ブログ(パーマカルチャー、自然エネルギー、葛巻町、廃校再利用、環境共生建築、地域づくり)
岩手県葛巻町の廃校を再利用したエコスクール。自然エネルギー、パーマカルチャーを取り入れた環境共生建築、環境教育、エネルギー環境教育、環境共生の地域づくりを実践。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
命を頂くということ
デデデ、デーン!
どうも、タナカことデンです。
私のブログを読んで下さっている方、
いかがお過ごしでしたか。
一昨日(10/16)、私はニワトリを「しめる」
ということをしました。
動物は動くし、血を流します。
当然、ためらいはありましたが、
その不安そうな私の顔を見て、キビハラさんが
「動物に限らず、植物からだって命を頂いている」
とおっしゃいました。
ウ~ン、なるほど。言われてみれば・・・。
この一言に、自分が口にするもの全てに感謝せねば
ならないと気付かされました。
今さら気付いたのか!とお思いの方もいらっしゃる
のでは。いやはや、お恥ずかしい。
本日(10/18)、枝豆が収穫されました。
台風で倒れたので私とナンポンさんで起こした
枝豆ということもあり、感慨深いです。
枝豆さん、頂きまーす。
本名 タナカ
ニックネーム デン
どうも、タナカことデンです。
私のブログを読んで下さっている方、
いかがお過ごしでしたか。
一昨日(10/16)、私はニワトリを「しめる」
ということをしました。
動物は動くし、血を流します。
当然、ためらいはありましたが、
その不安そうな私の顔を見て、キビハラさんが
「動物に限らず、植物からだって命を頂いている」
とおっしゃいました。
ウ~ン、なるほど。言われてみれば・・・。
この一言に、自分が口にするもの全てに感謝せねば
ならないと気付かされました。
今さら気付いたのか!とお思いの方もいらっしゃる
のでは。いやはや、お恥ずかしい。
本日(10/18)、枝豆が収穫されました。
台風で倒れたので私とナンポンさんで起こした
枝豆ということもあり、感慨深いです。
枝豆さん、頂きまーす。
本名 タナカ
ニックネーム デン
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントフォーム
トラックバック
- 最近の記事