森風ブログ(パーマカルチャー、自然エネルギー、葛巻町、廃校再利用、環境共生建築、地域づくり)
岩手県葛巻町の廃校を再利用したエコスクール。自然エネルギー、パーマカルチャーを取り入れた環境共生建築、環境教育、エネルギー環境教育、環境共生の地域づくりを実践。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
僕たちのソーシャルな暮らしっぷり~『ソトコト』に載ったよ!~
春の気配を感じさせる風が吹く森風。
郵便配達員さんが新聞やお手紙と共に1冊の本を持ってきてくれました。
いつもありがとうございます。
お、ソーシャル&エコマガジン『ソトコト』の最新号かぁ。
以前、森風のことも取り上げてもらったことがあるんだよねぇ~。
ソトコト4月号「特集:みんなのエネルギー入門」予告ページ
今月号のテーマは「未来のエネルギー」。自然エネルギーのまち葛巻町も大きく取り上げられています。
するとなんと、森風が大々的に掲載されておりました!
これには僕たちスタッフもびっくり仰天。
ま、まさかこんなに大きな写真を使ってもらっていただけていたなんて・・・!
驚きと喜びの声を聞きつけて、あっくんとちゃおちゃんのもとにコブシも駆けつけてきました。
じつに森風的なソーシャル(+ドッグ1)な図です。

「わ~、おんちゃんものびたも、くろちゃんも載ってるぅ~!」
「アゥ~、ワゥ~(ちょっと、アタイはどこよ、アタイをグラビアで載せなさいよ!)」
生活の中で自然エネルギーを取り入れている森風の様子を、
和やかであたたかい空気ごとまるっと掲載していただきました。
編集部の皆さま、寒いなか取材に来ていただき、どうもありがとうございました。
『ソトコト』4月号は明日、3月5日発売です。
明日は学校や仕事が終わったら、本屋さんへかけつけましょう!
雪がとけるのも待ちきれずに、森風へ来たくなること請け合いです。
なんなら、新年度研修生として住み着いてもらったってかまいませんよ!
そうちゃん/のびた(僕もロケットストーブの前でかっこいいこと言ってます。もちろん額に飾ります。)
郵便配達員さんが新聞やお手紙と共に1冊の本を持ってきてくれました。
いつもありがとうございます。
お、ソーシャル&エコマガジン『ソトコト』の最新号かぁ。
以前、森風のことも取り上げてもらったことがあるんだよねぇ~。
ソトコト4月号「特集:みんなのエネルギー入門」予告ページ
今月号のテーマは「未来のエネルギー」。自然エネルギーのまち葛巻町も大きく取り上げられています。
するとなんと、森風が大々的に掲載されておりました!
これには僕たちスタッフもびっくり仰天。
ま、まさかこんなに大きな写真を使ってもらっていただけていたなんて・・・!
驚きと喜びの声を聞きつけて、あっくんとちゃおちゃんのもとにコブシも駆けつけてきました。
じつに森風的なソーシャル(+ドッグ1)な図です。

「わ~、おんちゃんものびたも、くろちゃんも載ってるぅ~!」
「アゥ~、ワゥ~(ちょっと、アタイはどこよ、アタイをグラビアで載せなさいよ!)」
生活の中で自然エネルギーを取り入れている森風の様子を、
和やかであたたかい空気ごとまるっと掲載していただきました。
編集部の皆さま、寒いなか取材に来ていただき、どうもありがとうございました。
『ソトコト』4月号は明日、3月5日発売です。
明日は学校や仕事が終わったら、本屋さんへかけつけましょう!
雪がとけるのも待ちきれずに、森風へ来たくなること請け合いです。
なんなら、新年度研修生として住み着いてもらったってかまいませんよ!
そうちゃん/のびた(僕もロケットストーブの前でかっこいいこと言ってます。もちろん額に飾ります。)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
ソトコト見たよ~
コメントフォーム
トラックバック
- 最近の記事
それにしても写真でっかーい!!