森風ブログ(パーマカルチャー、自然エネルギー、葛巻町、廃校再利用、環境共生建築、地域づくり)
岩手県葛巻町の廃校を再利用したエコスクール。自然エネルギー、パーマカルチャーを取り入れた環境共生建築、環境教育、エネルギー環境教育、環境共生の地域づくりを実践。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トンネルの中は真っ暗やみ、自転車での恐怖…
昨日は、休暇日でした。
しかし、朝は早く起きて、こぶしとほたるの散歩をしましたよ。
その後、僕は家から持ってきたNEW折りたたみ自転車で少しの旅に出ることにしました。
この森風に来るときに小屋瀬のバス停からきびさんに車で送迎してもらいました。
坂道をどんどん上っていくと、森風へと向かうトンネルが見えてきます。
そして、トンネルを抜けて下り坂を意気揚々と走っていくと森風に着きます。
そうです。
僕は車ではなく、この折りたたみ自転車で森風から小屋瀬まで行くことに決めました!!
鳥の観察もしたいので双眼鏡を首に下げて、いざ出発!!!
…
トンネルまで行く坂道でもう息がぜえぜえです(汗)
しかし、根性で上っていくと…
トンネルが見えた!!

しかし、朝は早く起きて、こぶしとほたるの散歩をしましたよ。
その後、僕は家から持ってきたNEW折りたたみ自転車で少しの旅に出ることにしました。
この森風に来るときに小屋瀬のバス停からきびさんに車で送迎してもらいました。
坂道をどんどん上っていくと、森風へと向かうトンネルが見えてきます。
そして、トンネルを抜けて下り坂を意気揚々と走っていくと森風に着きます。
そうです。
僕は車ではなく、この折りたたみ自転車で森風から小屋瀬まで行くことに決めました!!
鳥の観察もしたいので双眼鏡を首に下げて、いざ出発!!!
…
トンネルまで行く坂道でもう息がぜえぜえです(汗)
しかし、根性で上っていくと…
トンネルが見えた!!

いや、でも、このトンネル…
暗い!!!!
どうしようかと悩むもここまで来たのだから引き返すわけにはいかない。
なので、突入です!!!
中はひんやりとしていて、自転車の懐中電灯ではあまりにも心もとないです。
途中、トンネルの中の電灯も切れていて怖くて仕方ありません。
横の方に空いている場所があって、そこを見るとトイレのような感じのものがうっすらと見えたりするし…
(帰りにもう少しよく観察するとショベルカーだったような・・・)
直視せずに
「怖くない怖くない」と心の中で言いながら
トンネルの向こうの明かりを目指しました。
トンネルを抜けると
後は爽快な下り坂!!!!
車には気をつけながらブレーキを使いつつ、超スピードで走りまくります。
ペダルはこぐ意味がなし!!!
小屋瀬にとうちゃ~く!!!
ご察知だろうと思いますが、帰りの坂道はものすごくきつかったです。
途中、何度も歩いてまたトンネルを目指したのでした。
ちなみに今日はハンバーグを作りました!!

初ハンバーグ作り!!
結構、うまくいって、味も抜群!
暗い!!!!
どうしようかと悩むもここまで来たのだから引き返すわけにはいかない。
なので、突入です!!!
中はひんやりとしていて、自転車の懐中電灯ではあまりにも心もとないです。
途中、トンネルの中の電灯も切れていて怖くて仕方ありません。
横の方に空いている場所があって、そこを見るとトイレのような感じのものがうっすらと見えたりするし…
(帰りにもう少しよく観察するとショベルカーだったような・・・)
直視せずに
「怖くない怖くない」と心の中で言いながら
トンネルの向こうの明かりを目指しました。
トンネルを抜けると
後は爽快な下り坂!!!!
車には気をつけながらブレーキを使いつつ、超スピードで走りまくります。
ペダルはこぐ意味がなし!!!
小屋瀬にとうちゃ~く!!!
ご察知だろうと思いますが、帰りの坂道はものすごくきつかったです。
途中、何度も歩いてまたトンネルを目指したのでした。
ちなみに今日はハンバーグを作りました!!

初ハンバーグ作り!!
結構、うまくいって、味も抜群!
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントフォーム
トラックバック
- 最近の記事