森風ブログ(パーマカルチャー、自然エネルギー、葛巻町、廃校再利用、環境共生建築、地域づくり)
岩手県葛巻町の廃校を再利用したエコスクール。自然エネルギー、パーマカルチャーを取り入れた環境共生建築、環境教育、エネルギー環境教育、環境共生の地域づくりを実践。
ひとつひとつ
今週は、ひとつひとつ、仕事が片付き、こころがからだが軽くなっていった日々でした。
その中で、この2人の職人系男子の助けは大きかったです。

辻仙人は、午後5時間ほどで、懸案のカフェのデッキの修理と鍵穴の修理、草刈り、耕運機による土起しをサクサクと済ませてくれました。感謝!最近、目がとみに優しくなっています。
もう一人は、壁が大好きな土蔵職人の山内君。

1日中、土壁と向かい合っていました。音楽の話を始めるととまりません。壁ガールズなんていませんかね。
今日のランチは、もちきびの豚肉巻きと厚揚げのオムレツ、山のウルイの漬物とふきの煮物です。

最後に忘れ物のお知らせ。かわいい帽子が残されてます。たぶん、奥中山の方だと思います。お待ちしています。

明日は、晴れるかな!
その中で、この2人の職人系男子の助けは大きかったです。

辻仙人は、午後5時間ほどで、懸案のカフェのデッキの修理と鍵穴の修理、草刈り、耕運機による土起しをサクサクと済ませてくれました。感謝!最近、目がとみに優しくなっています。
もう一人は、壁が大好きな土蔵職人の山内君。

1日中、土壁と向かい合っていました。音楽の話を始めるととまりません。壁ガールズなんていませんかね。
今日のランチは、もちきびの豚肉巻きと厚揚げのオムレツ、山のウルイの漬物とふきの煮物です。

最後に忘れ物のお知らせ。かわいい帽子が残されてます。たぶん、奥中山の方だと思います。お待ちしています。

明日は、晴れるかな!
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントフォーム
トラックバック
- 最近の記事